【ドラレコ選びに失敗しない!】COMTEC コムテック HDR204G 徹底レビュー

ドライブレコーダー
本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では『あまり車には乗らないけどドライブレコーダーはつけておきたい』、『低価格で信頼できるドライブレコーダーを知りたい』という方向けにおすすめのコムテック HDR204Gについて解説しています。

・「ドラレコをつけたいけど、オススメのドラレコはどんなの?」

・「あまり乗らないから安いドラレコはある?」

・「設定とか操作が難しそう。簡単なドラレコはある?」

そんな方が多いのではないでしょうか。ドライブレコーダーは、交通事故や運転トラブルの証拠として役立ち、安全運転を促進するアイテムです。

しかし、各メーカーが多種多様なドライブレコーダーを発売していて、正直どれがいいかなんて分からないですよね。

そこで、この記事では【コムテック HDR204G 】を分かりやすいようにご紹介します。

結論、コムテック HDR204Gは・・・

・難しい操作は一切なし。操作が苦手な人におすすめ!

・安心の日本製で、3年保証付き!

・映像も鮮明なのに、リーズナブルでコスパ良し!

といったドライブレコーダーです。 というわけで詳細を説明していきたいと思います。

こんにちは。まるきゅうです。年間100台以上ドライブレコーダーの取り付けを行っている現役整備士です。

まるきゅう

新卒で日産のディーラーに整備士として入社。7年間勤務したのち、中古車販売店へ転職。セールス兼整備士として車屋業務をトータルで学ぶ。
現在は、東京近郊で小さな整備工場を経営しながら、「プロが教える車の節約術!まるきゅうカーサービス」を運営しています。

まるきゅうをフォローする

コムテック HDR204Gの仕様と特徴

コムテックHDR204Gとは、どのようなドライブレコーダーなのでしょうか。

基本の仕様と注目してもらいたい機能をご紹介します。

仕様

引用:COMTEC

コムテック HDR204Gの基本スペックは以下の通りです。

メーカーCOMTEC
商品名HDR204G
カメラタイプ1カメラモデル
画質200万画素
液晶サイズ2.7インチ
本体サイズ
(突起部は除く)
82.4(W)×50(H)×26.5(D)/mm
取付ステー装着時:82.4(W)×82.1(H)×26.5(D)/mm

☆注目機能☆

GPS搭載ノイズ対策済LED信号対応SDカード
メンテナンスフリー

オススメするべき4つの特徴

煩わしい操作はほぼゼロ!

ドライブレコーダーを使用していて、一番煩わしいのは走行データのフォーマット(簡単に言うと、古いデータを消去し整理することで処理速度を上げること)ではないでしょうか。乗車頻度の高い方だと、2週間に1回ほど画面を操作しフォーマットを行わなければいけないということもあります。

HDR204Gは、高性能システムを使用しているため定期的なフォーマットをせずに使用できます。なので、突然の事故で、フォーマットをしていなかったから録画されていない!ということが起こりません。

機械操作が苦手な方でも、安心して使えますね!

ちょうどいいサイズ感

名刺よりも小さいサイズなので、視界の邪魔にならず走行に支障をきたす心配もありません。液晶画面は大きめなので、映像の確認など操作をしやすいです。

もしもの時にもデータを保護してくれる

・バックアップ機能があるので、事故などで電源が切断しても、ファイルの破損を抑え記録した映像を保護します。

・SDカードチェック機能があるので、SDカードが破損していた場合は液晶表示で異常をお知らせするため、撮り逃しを防止できます。

・事故等の大きな衝撃を受けた際、録画を自動で停止してくれます。これにより重要な映像を上書きすることがありません。

安心のアフターサービス

国内メーカーの商品になるので、故障や不具合の時の対応が安心です。

お客様サポートとして、コムテックサービスセンターが無料通話で対応してくれるます。3年保証もついているので、故障の時も安心ですね。

実は、あまり知られていないのですがコムテックでは、データの復旧サービスを1年間無料で行なっています。一般的にデータ復旧は約23万円かかるらしいです。それが1年間とはいえ無料でやってくれるのは嬉しいです。

データ復旧サービスには、条件があるようなので気になる方はコムテック公式HPで確認してみてください。

昼間の走行映像

夜間の走行映像

コムテック HDR204Gの口コミ

高評価の口コミ

とても綺麗に撮れていました!
LED信号もしっかり写り夜間の前の車のナンバーも見れました!

前車では別のドラレコを付けており、乗り換えた新車にも取り付けるために購入しました。この商品はスペックが前のドラレコと同等のため画質の問題は無いと判断。
SDカードの定期的なフォーマット不要というのもありがたい機能。
耐久性は分かりませんが3年保証があるので安心しています。

低評価レビューの口コミ

普通に使えます。ビューアーソフトの地図表示が小さすぎ、拡大できないのが不満。

確かにFullHDだが画質が良くない。高品質に設定も日中の走行で画質があらすぎてナンバーも読めないし、処理が間に合って無い感じの映像で保存される。

デメリット

コムテック HDR204Gのデメリットは、前方1カメラタイプのドライブレコーダーの中で、最安値とは言えないことです。

価格面だけで言えば、海外メーカー海外生産(中華製など)のドライブレコーダーの方が、圧倒的に低価格です。最安値だと半額で購入できるものもあると思います。

ですが、ドライブレコーダーの本質として、事故やあおり運転などの自分の身に危険が迫る状況で映像という証拠を残している安心感が重要だと思います。

コムテック HDR204Gは、価格と性能のバランス=コストパフォーマンスが高いドライブレコーダーだと思いました。

結論!失敗したくない人にオススメ!

難しい設定や操作はなく不慣れな方でも使いやすく、データの保護もしてくれるのでもしもの時も安心。充実したアフターサービスがあるので不具合時も安心。

信頼性も高く、取り付けるだけで安心感が持てるので、初めてドライブレコーダーをつける人でも、失敗しない安心モデルです。

早めに取り付けを!

事故やあおり運転をドライブレコーダーで減らすことは出来ないですが、自分や家族を守る盾にはできると思います。信頼できるドライブレコーダーを購入したら、早めに取付ましょう!

取り付けは、自宅に出張で整備士の人が取り付けに来てくれるサービスもあるので、利用してみるのもいいかもしれません。

おすすめは、『くらしのマーケット』でドライブレコーダーの取り付けに慣れた熟練の整備士が出張で自宅に取り付けに来てくれるます。

個人で活動している整備士が多く、ディーラーやカー用品店よりも安くお手頃価格で取り付けができます。

このレビューを読んでドライブレコーダーを検討していう方の、参考になりますように。

プロフ
まるきゅう

新卒で日産のディーラーに整備士として入社。7年間勤務したのち、中古車販売店へ転職。セールス兼整備士として車屋業務をトータルで学ぶ。
現在は、東京近郊で小さな整備工場を経営しながら、「プロが教える車の節約術!まるきゅうカーサービス」を運営しています。

まるきゅうをフォローする
ドライブレコーダー
まるきゅうをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました